
おにいちゃん、What’s Up? 烏袮コウです!
Vtuber や V ライバーが Twitter など SNS での活動で大変重宝するフリー素材。
いつも大変ありがたく使わせていただいています!
特に “おは V” こと「#おはようVtuber」は認知やコミュニケーション、フォロワー獲得に重要な活動でして、おは V 用の素材も多くあります!
今回は感謝の意味も込めまして、素材を配布されているサイトなどをまとめました!

Vtuber・V ライバー向けのフリー素材総合
Vtuber/ライバー用の素材は様々な場所で、いろんな製作者によって配布されています。
使用する際に条件があるものもありますので、そこは確認しておきましょう。
Twitter などで素材を配布されている方だと、素材を掲載しているツイートへ「いいね・RT」また製作者のフォローが条件になっているものが多いです。
使う前に「いいね・RT・フォロー」をしているか確認しておきましょう。
基本的な条件の他に、自作発言・二次配布など著作権侵害となることは禁止です。
素材によっては色を変えるなど若干の変更が許可されているものもありますが、常識的な範囲で利用しましょうね!
ハッシュタグ “#Vtuber素材” で探す
Twitter で Vtuber 向けの素材を配布されているクリエイターも多いです。
素材は主にハッシュタグ「#Vtuber素材」で配布されています。
トレンドになるようなものもあったりしますので、流行に敏感な方はハッシュタグでチェックしてみるといいでしょう!
「いいね・RT・フォロー」で使用可能というものが多いので、使う前に必ず利用条件をチェックしてください!
BOOTH で探す
ピクシブが運営する「BOOTH」でも Vtuber 向けの素材が配布されています。
「Vtuber素材」や「Vtuber向け」などで検索すると、いろいろ出てきますよ!
フリー(¥0)のもの以外にも有料の素材もありますのでご注意ください!
フリー素材でも製作者の Twitter アカウントのフォローや該当ツイートへの「いいね・RT」など条件があるものもありますので確認必須です!
AOmaterial
青地図さん(Twitter)が個人で運営されている Vtuber・配信者向けフリー素材配布サイトの「AOmaterial」さん!
配信画面やサムネイル、小物、おは/おや V ロゴなど、様々な素材が公開されており、個人・法人、商用・非商用等問わず利用できます!
しかし、利用にあたり禁止行為などもありますので、素材を使う際は必ずサイト内の「ご利用について」をご確認ください!
Vtem
制作会社「Memorynator」に勤めるクリエイター集団「うさねこメモリー」がプロデュースする素材サイトが「Vtem」です!
クオリティの高い素材がダウンロードでき、配信背景パックなども充実しています!
利用する際に会員登録が必要になりますので、まずは無料会員登録をしておきましょう。
また、素材の使用にあたっては必ず「利用規約」を確認してください。
ニコニ・コモンズ
ドワンゴが運営する二次創作を支援する著作物の利用ルール、および著作物を管理するサービスがニコニ・コモンズです。
登録された素材がどのように使われたかがわかるのが特徴で、API 提供による外部連携も可能なんですが・・・対応しているのは pixiv のみに留まっている模様。
素材の利用はインターネット全般のほか、ニコニコ動画のみで可能など各素材ごとに異なるので、利用する前に確認しましょう。
背景・配信画面など
Vtuber の配信画面や背景素材などに特化した素材サイトをご紹介します!
OBS など配信ソフトの設定でも必要になってきますね!
ぜひ、こちらからチェックしてみてください!
スコラボ
「LUCO」が運営するダウンロード不要の配信画面合成ウェブサービスが「スコラボ」です。
ダウンロードしたり OBS など配信ソフトの設定の手間が省けるので、配信内容や気分によって配信画面を変えたいという方にピッタリ!

スコラボの配信画面設定

実際に OBS で使っているところ
設定も配信ソフトのブラウザに URL を追加するだけなので簡単!
配信初心者の方にもオススメです!
利用には Twitter でのアプリ連携が必要になります。もし、Twitter アカウントを持っていなかったら、V 活でも必須ですのでこの機会にぜひ作っておきましょう!
管理人のあやめさんが運営する素材サイトが「素材屋あいりす」です。
サイトのデザインからわかるように、和風な素材が多いのが特徴。
和風なキャラクターな Vtuber さんにおすすめな素材サイトです!
使用にあたっては必ず「利用規約」を確認しましょう。
ラムネマテリアル
デザイナーの清涼院ラムネさん(Twitter)が運営する素材サイトが「ラムネマテリアル」です。
かわいい系の背景やサムネイル素材が多いのが特徴。
季節ものの背景やおは V ロゴなども充実していますので、イベントに応じて変えたいという方はチェックしてみては?
使用にあたっては必ず「利用規約」を確認しましょう。
まとめ

ここまで読んでくれてありがとう、おにいちゃん!
Vtuber/ライバー向けのフリー素材を扱っているサイト・サービスをご紹介しました!
どれもクオリティが高くて配信活動・ソーシャル活動が楽しくなりますね!
気になるサイトがありましたら、ぜひチェックしてみてください!
また、利用する際には使用条件や各サイトの利用規約を必ずチェックしてくださいね!
偉大なる製作者様に感謝!
それじゃ、See You♪