Vtuber

Vtuber烏袮コウの配信環境(PC・マイクなど)をご紹介します!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

おにいちゃん、What’s Up? 烏袮コウです!

Vtuberということで、ちゃんと配信できないと意味がありませんよね?

ということで、ぼくの配信環境をご紹介します!

とはいえ、まだぼくは絶賛Vtuber準備中なので、配信は当然ながら動画1本すらアップロードしていません!

Vtuberデビューを目指して環境も少しずつアップデートしていきたいと思っているので、まずはそのスタート地点として記事を書きました!

・・・んですが、すぐに使っているPCが壊れちゃって、結局新しくパーツ交換することに・・・。

それじゃ、Here We Go!

この記事を執筆しているVtuber 烏袮コウのアイコン
烏袮コウ(からすね・こう)
新人ショタおぢさんVtuber。2022 年 1 月 26 日に初動画「【自己紹介】Vtuber一問一答自己紹介【烏袮コウ】」を投稿してデビュー。チャンネル登録もおねがいします! それじゃ、よろしくね♪

ぼくのPC

プレイステーションなど家庭用ゲームでもゲームの配信ができる時代ですが、やっぱりPCで配信するほうがいろいろできることがあって楽しいですよね。

そもそもVtuberとして活動するには、当然体が必要になりますので、家庭用ゲーム機だけでは動けません!

ということで、これがぼくのPCです!

烏袮コウの配信PC

PCケース

ケースはPCショップで500W電源が付いて4000円で投げ売りされてたヤツです!

特にデザインとかは気にしないので、中身が入ればいいやってレベル。

最近はネオンとかシャレオツな装飾があるカッチョいいデザインのケースも増えてきていますね!

いつかはデザインにもこだわったPC組んでみたいです!

CPU

CPUは2017年に発売された「AMD Ryzen 5 1500X[3.50 GHz]」です!

当時はインテルのCPUで脆弱性「メルトダウン」や「スペクター」などが猛威を奮っていたので、CPUはAMD一択といった状況でした。

これも安売りされてたやつなので、ぶっちゃけ動けばいいやくらいで選んでます!

ということで、性能はお察しくださいです!

RYZEN 5 5600X

新しく組み直したPCのCPUは前回と同じく「AMD」の「RYZEN」で「RYZEN 5 5600X」です!

最近は「Intel」のCPUも拮抗するくらいによくなってきているらしいですが、あまり詳しいことはよくわからないので、今までトラブルもなく安心して使える「RYZEN」がいいかなと。

一番下のグレードなのかな? でも、性能は悪くないし、そんなにきれいなグラフィックが重視される重いゲームとかしないので、これで十分です!

マザーボード

ASRockのマザボです!

品番とか忘れました!

動けばいいんです、動けば!

ASUS TUF GAMING B550-PLUS

新しいマザーボードは「ASUS」の「TUF GAMING B550-PLUS」です!

マザーボードも全然よくわかりませんが、評判も悪くないようでしたので、これにしました!

特に気になるところもなく、組み込みも問題なくできました!

OSをインストールするとき、スペースキーを押さないと始まらないらしく、そこでちょっと手間取ってしまいましたが、それ以外はトラブルもなくいい感じです!

新しくなったPC

ゲーミングっぽくLEDが光るので、見た目重視なおにいちゃんにもオススメですね!

ストレージ

SanDiskのM2 SSD「SDSSDXPM2-500G-G25」です!

あまり重いゲームとか入れないんで(お察しなスペック)、ストレージは500Gで十分なくらいですね!

SAMSUNG 980 PRO M.2 SSD

新しいSSDは「SAMSUNG」の「980 PRO 1TB PCIe Gen 4.0 x4」です!

Gen 4.0 x4対応で最大転送速度「7,000MB/秒」と高速!

起動も体感で早くなったと感じるレベルで、技術の進化ってすごい!

容量も1Tになって、ゲームもたくさんインストールできるようになりました!

メモリ

ノーブランド最高!

ということでテンプレ通り、とりあえず16G積みました!

T-Force Vulcan Z DDR4 16GB×2

新しいメモリは「T-Force」の「Vulcan Z DDR4 3200 16GB×2」です!

なんかすごくゴツくて、カッコイイメモリですね!

前は16GBでしたが、倍の32GBになっています!

メモリにはレイテンシというのがあって、このメモリは「CL 16-20-20-40」です!

これが低いといいみたいですが、詳しいことはわかりません!

自作PCって難しい!

グラフィックボード

グラボは「GeForce 1050Ti」です!

最近のゲームは厳しいですね!

ぶっちゃけ、もう買い替え時なのですが・・・この半導体不足のご時世、グラボも高くて買うタイミングが難しいですよね。

ということで、ぼくPCはこんな感じです!

玄人志向 GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR

新しいグラボは「GALAKURO GAMING」の「GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR」です!

「RTX3070」だと普通に10万円台とかなので、ぼくのお小遣いでは厳しい!

ということで、妥協して「RTX3060Ti」になりました!

それでも7万円しますが!

はやく半導体不足が解消されるといいですね!

PSO2NGSでベンチマークスコア測定

PSO2NGSのベンチマークスコア

ということで、新しいPCを組んでみたわけですが、どれくらいの性能なんでしょうか?

PSO2NGSのベンチマークソフトで測定してみました!

結果はPSO2NGS推奨の「RTX3070」搭載PCよりもスコアが高いという結果に!

設定6(ウルトラ)でもヌルヌル動く感じで、コスパのいいPCだと思います!

PC周り・アクセサリー

配信をするには、他にもいろいろアイテムを揃えなくてはいけないんですが、現在ぼくが使っているものをご紹介します!

ディスプレイ

烏袮コウのディスプレイAOG「C27G2X/11」「G2260VWQ6/11」

ぼくのディスプレイ環境です!

やっぱり、ゲームするにも動画を編集するにも、デュアルディスプレイがめっちょ便利ですよね!

ディスプレイは両方ともAOCで「C27G2X/11」と「G2260VWQ6/11」です!

ヘッドホン

烏袮コウのヘッドホン「GAMDIAS EROS M1」

ヘッドホンはGAMDIASの「EROS M1」です!

なんか光ります!

めっちょゲーミングな感じがいいですね。

名前もエロスですよ、エロス!

とってもえちえちしいヘッドホンで気に入っています!

ちなみにマイクも付いてますが、ぼくは使っていません。

マイク

烏袮コウのマイクAVerMedia「AM310 USBマイク」

マイクはAVerMediaの「AM310 USBマイク」です!

AVerMediaは「アバーメディア」って読むんですよ、おにいちゃん?

キャプチャーボードで有名な台湾のメーカーですね!

公式キャラのエレーナちゃんもかわいいので、ツイッター(@AVerMediaJapan)もフォローしておくと楽しいかも!

マイクアームはよくわからんメーカーのやつですが、いい感じでセッテイィングできたと思います!

カメラ

烏袮コウのウェブカメラ「General Webcam」

ショップで買った「General Webcam」ってヤツです!

輸入モノなので、詳細は不明です!

フルHDだとLive2dも細かい表現ができるようになるんですが、一応コレでもそれなりに動くので問題ありません!

まとめ

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

ここまで読んでくれてありがとう、おにいちゃん!

ということで、ぼくの配信環境をご紹介しました!

一応、最低限の配信と動画制作はできる、という程度のレベルなので、これから少しずつアップデートしてより良い環境にしたいと思います!

それじゃ、See You!

烏袮コウ

烏袮コウ

新人Vtuberの烏袮コウです! 只今デビュー目指して絶賛準備中! ブログやツイッターも随時更新中です! それじゃ、See You!

関連記事

Amazon プライム対象