ココイチ監修! ヤマザキの「大きなチーズカレーパン」を食べてみた!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

おにいちゃん、What’s Up? 烏袮コウです!

みんな大好きココイチことカレーハウス Co Co 壱番屋のカレー!

定期的に食べたくなりますよね! ココイチはまさに日本人に最も最適化したカレーではないでしょうか!

ちなみに、ぼくはチキンカツカレーにチーズをトッピングするのが好きです! おにいちゃんはどんなメニューが好きですか?

さて、スーパーへお買いもに行ったら、そんなココイチコラボなカレーパンがあったので買ってみました!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami3-300x300.jpg
まそっち

あっ! カレーパン! ずるい! ぼくにもちょうだい!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

あんまりいっぱい食べると夕ご飯食べられなくなっちゃいますよ? じゃあ、半分こしましょうか!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami2-300x300.jpg
まそっち

わーい!

この記事を執筆しているVtuber 烏袮コウのアイコン
烏袮コウ(からすね・こう)
新人ショタおぢさんVtuber。2022 年 1 月 26 日に初動画「【自己紹介】Vtuber一問一答自己紹介【烏袮コウ】」を投稿してデビュー。チャンネル登録もおねがいします! それじゃ、よろしくね♪

山崎製パン・大きなチーズカレーパン

山崎製パンの大きなチーズカレーパンのパッケージ

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami3-300x300.jpg
まそっち

でかっ!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

なかなかおっきいでしょ? ぼくたちだと主食レベルなので、おやつには向かないですね!

こちらが、山崎製パンの新商品「大きなチーズカレーパン」です!

ココイチのイメージカラーで、とってもおいしそうなパッケージ!

こんなん無条件に買っちゃいますよね! ずるい!

大きなチーズカレーパンのカレーハウス Co Co 壱番屋監修の表記

右上には大きく「Co Co 壱番屋監修」と書かれてあります!

これはもう期待しかありませんよね! おいしいと確約された称号なのです。

カレーハウス Co Co 壱番屋のチーズカレーをイメージしましたの表記

左下には「カレーハウス Co Co 壱番屋の『チーズカレー』をイメージしました」と書いてあります。

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami2-300x300.jpg
まそっち

ココイチのチーズカレー! 大好き!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

ココイチのカレーとチーズって最強に合いますよね! ぼくも大好きです!

カレーに濃厚なコクとうまみが加わるチーズは最強のトッピング!

カロリー? おいしさの前にそんな無粋なものは無用なのです。なぜお店に入る前に覚悟しなかった、なのです。

ということで、このおっきなカレーパンもいただく前に覚悟完了!

大きなチーズカレーパンの裏面

では、裏面を見てみましょう!

栄養成分表示や原材料名が書かれてあります!

栄養成分表示
熱量485 kcal
たんぱく質8.1g
脂質30.3g
炭水化物45.0g
食塩相当量1.9g

このカレーパンひとつで 485 kcal ありますね!

ちなみに、本家ココイチのチーズカレーの栄養成分表示はこんな感じです!

栄養成分表示
熱量899 kcal
たんぱく質23.7g
脂質34.3g
炭水化物128.5g
食塩相当量4.1g

ライス(300 g)も含むので、なかなかのカロリーと炭水化物。

でも、空腹には抗うことはできないのです・・・ぐぅ🍛

大きなチーズカレーパンを袋から取り出したところ

それでは、大きなチーズカレーパンの方をいただくとしましょう!

袋には「チーズソースとカレーを包んで揚げました」と書かれていますが、カリッとしたタイプではなく、一般的なしっとりとしたタイプですね。

大きなチーズカレーパンの生地も香り豊かなカレー味の表記

「生地も香り豊かなカレー味」ということで、全体にカレーのおいしそうな香りが漂っています!

大きなチーズカレーパンを半分に切ったところ

真っ二つにして、中身を見てみましょう!

中にはカレーソースとチーズがしっかりと入っていますね!

チーズは思ったよりもトロトロでおいしそう!

これは絶対にカレーに合うやつ!

生地もカレーが練り込んであるのか、黄色みが強いですね!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

それでは、いただいてみましょう!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami2-300x300.jpg
まそっち

やったー! いただきます!

大きなチーズカレーパンを食べてみたところ

あ、これは普通においしいカレーパンですね!

辛さも抑えてあり、濃厚なチーズも絡んでマイルドな味わいとなっています!

「☆☆☆☆★」くらいのレベルなので、辛いものが苦手な方でも大丈夫じゃないでしょうか!

生地にもカレーの風味が付いているので、全体的にまとまった味になっていると思います!

ココイチ好きなら、ぜひ食べてみてください!

欠点を上げるとすると、そんなに辛くないのでスパイシーさを求める人には向かないのと、カレーとチーズの距離が離れているので、食べる箇所によっては片方のソースしかないといった事態が発生します!

切って断面を見るとわかりますが、普通にいただくとわかりませんので食べたところがチーズしかないということもあります!

ちょっとこれは微妙ですね。

結構ボリュームがあるので、朝食にいただくといいかもしれません!

まとめ

ヤマザキの大きなチーズカレーパン

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2021/12/karasunekou-balloon-icon.jpg
烏袮コウ

ここまで読んでくれてありがとう、おにいちゃん!

ということで、今回は山崎製パンの「大きなチーズカレーパン」をご紹介しました!

定期的に出ているのか、ネットで調べてたら昔のパッケージのが出てきました。

やっぱり人気あるんですね!

辛さは抑えめなので、辛いものが苦手な方でもおいしくいただけるカレーパンです!

ボリュームもあるので、学校に行くときにこれとコーヒーがあればお昼まで戦えます!

スーパーなどで販売されていると思いますので、気になるおにいちゃんはチェケラッチョしてみてください!

それじゃ、See You♪

created by Rinker
CoCo壱番屋
¥2,420 (2023/05/29 12:45:16時点 Amazon調べ-詳細)
烏袮コウ

烏袮コウ

新人Vtuberの烏袮コウです! 只今デビュー目指して絶賛準備中! ブログやツイッターも随時更新中です! それじゃ、See You!

関連記事

Youtube

ウェブストーリー

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. 【ブルプロ】BLUE PROTOCOL のベンチマークソフトでスコアを測ってみた!

  2. Vtuber・V ライバー向けのフリー素材を探す方法! 配信画面・背景などをレベルアップ!

  3. 【ウェブストーリー】おやつカンパニーのチュロール・シナモンシュガー味(シナモロール・デザイン)を食べてみた!

  4. はじめまして、新人Vtuberの烏袮コウです!

  1. ウマ娘プリティーダービー テイエムオペラオー フィギュアをゲットしたのでご紹介します!

  2. OBS で Youtube の Shorts など縦長動画を撮る方法

  3. 【ウェブストーリー】ひろがるスカイ!プリキュアマスコットのキュアウィングくんをゲットしました!

  4. OBSでVtuberや動画を丸く画面を切り抜いて合成する方法

おやつカンパニーのチュロール・シナモンシュガー味(シナモロール・デザイン)を食べてみた! ひろがるスカイ!プリキュアマスコットのキュアウィングくんをゲットしました! からあげラーメンの罪! 明星の濃いぜ!一平ちゃん BIG からあげ醤油ラーメンを食べてみた! 期間限定! マルちゃんのごつ盛り名古屋台湾ラーメンを食べてみた! サンヨー食品の山田うどん食堂監修「赤パンチ味うどん」を食べてみた! ファミマベーカリーのピザポテトみたいなパンを食べてみた! ヤマザキのペコちゃんのパフケーキ・ペコパフカスタードを食べてみた! フジパンのクッピーラムネ蒸しぱんを見つけたので食べて見ました!