
おにいちゃん What’s Up? 烏袮コウです!
先日は関牛乳[1]とフジパンのコラボ「関牛乳コッペ」と「関珈琲コッペ」をご紹介しました!
今日のおやつも 関牛乳関連のアイテムです!
最近 関牛乳は いろいろコラボとかもしていてアクティブですね!

たまたまローソンに行ったら 関牛乳のおいしそうなスイーツを見つけちゃったんですよ!

やったー!

ということで 本日いただくスイーツはこちらです!

蛇口のハンドル!

なんか みんなそう言いますよねえ・・・ということで 関牛乳のカヌレです!
それでは ローソンで見つけた「関牛乳カヌレ」をご紹介しましょう!
こちらの関牛乳カヌレは 中部地方のローソン限定で 販売エリアは「愛知・岐阜・三重・静岡・福井・富山・石川」となっています[2]!
一部ローソン限定のレアスイーツですよ!

わー! 限定商品なんだ!

ローソンは こういう地域限定のアイテムとか多いですよね!
一時期人気だったカヌレ[3]も いまではまったく見かけなくなったのですが・・・たまに食べたくなるときってありませんか?
外はカリッっとしていて 中はふんわり・・・考えるだけでもヨダレが出てきちゃう!

ローソン 関牛乳カヌレ
こちらが 中部エリアのローソン限定の「関牛乳カヌレ」です!
関牛乳のパッケージのデザインを踏襲したカラーリングが シンプルでおいしそう!
ど真ん中には 関牛乳のロゴが描かれてあります!
シンプルなパッケージに「ミルクソース入り」の表記・・・心の「こんなんでいいんだよおじさん」が発現しちゃいます!
パッケージの裏面は こんな感じになっています!
原材料などが書かれてありますので チェックしておきましょう!
栄養成分表示は このようになっています!
栄養成分表示 1 個あたり | |
エネルギー | 197 kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 5.1g |
炭水化物 | 34.2g(糖質 33.8g/食物繊維 0.4g) |
食塩相当量 | 0.08g |
アレルゲン物質として「卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン」が含まれています!
いただく前に確認しましょう!

それでは 開封の儀式です!

あっ! いい香り!
袋を開けると・・・焼き菓子特有の香ばしくも甘い香りが!
これは とってもスイーツなスメルですね・・・
中身を取り出してみました!
練乳のようなミルクソースがカヌレの上に塗られていて とってもいい感じ!

あーっ! こんなの もう おいしいに決まってるじゃないですか!

早く食べたい!

これは意見が一致しましたね・・・可及的速やかに いただきましょう!
せっかくなので 真っ二つにして 断面図の記念写真!
中は こんな感じです!
生地の中に ミルクソースがちょっと入ってるみたいですね?
思ったよりも少ない感じがします・・・
そんなことより もう我慢できないので いただきます!
モグモグ・・・

外はちょっと固めで 中はスポンジケーキのようにふんわり・しっとりしています!

おいしい!

ソースが少ないかなと思いましたが 濃厚なミルク感はちゃんとありますね!
思ったよりも ミルクの感じがあっておいしいです!
カヌレとかスイーツ全般が重く感じる おぢさんの胃袋ですが・・・こちらは それほど重くなくて さくっといただけました!
若い子の鉄の胃袋がうらやましいのです・・・
せっかくなので オリジナルの関牛乳と一緒にいただきたいですね!
こっちでは 全く売られていませんけど!
まとめ

ここまで読んでくれて ありがとう おにいちゃん!
ということで 今日のおやつはローソンの「関牛乳カヌレ」をいただきました!
「関牛乳ブランドにハズレなし」といった感じで 今回のカヌレもおいしくいただけました!
カヌレ自体は すでにブーム終焉といった感じですが たまに食べたくなりますよね!
ローソンで気軽に買える このアイテムは助かります!
唯一の欠点は・・・中部地区のローソン限定ということでしょうか!
全国販売してもいいんじゃないですかねえ?
それくらい おいしいですよ!
ローソン・スイーツと関牛乳のコラボは最強です!
こちらの「関牛乳カヌレ」は 前述どおり 中部地域のローソンオンリーですので 該当するエリアにお住まいのおにいちゃんは ぜひチェケラッチョしてみてください!
あと この記事がおもしろいと思ったら ぜひ ぼくのブログをブックマークしてくださいね!★
それじゃ See You♪
出典・脚注
- 参照:関牛乳株式会社
- 出典:Twitter「関牛乳【公式】(@sekimilk)」ツイートより
- 参照:Wikipedia「カヌレ」