
おにいちゃん What’s Up? 烏袮コウです!
みんな大好き ココイチこと「カレーハウス CoCo壱番屋[1]」のカレー!
おにいちゃんは どのカレーが好きですか?
さて この前は ココイチ監修のチルド焼きそば「CoCo壱番屋監修 太麺カレー焼そば」をご紹介しましたが 今回も ココイチコラボの焼きそばですよ!

カップのカレー焼きそばだ!?

エースコックから カップのカレー焼きそばが出てたので買ってきました! 前回は ちょっとアレだったので リベンジです!
ということで 今日は エースコック[2]のココイチ監修カレー焼きそばをいただいてみたいと思います!

エースコック「CoCo 壱番屋監修 専門店の辛旨ポークカレー味焼そば」
あらためまして こちらが エースコックの「CoCo 壱番屋監修 専門店の辛旨ポークカレー味焼そば[3]」です!
カレーラーメンの方もあるんですが 今回はカレー焼きそばリベンジということで こちらをいただきます!
カレーらしく イエローなパッケージに 大きく書かれた「専門店の辛旨」が目を引きますね!

なんだか辛そう・・・
フタに大きく書かれた「カレーハウス CoCo壱番屋監修」の文字に お口がビクンと反応します!
伝統のポークカレー味!
仕上げシーズニング「とび辛スパイス使用」※香辛料中にとび辛スパイスを 76% 使用
ということで ココイチ名物「とび辛スパイス」が 76% 使用されているとのこと!
これは ちょっと辛そうですね!

ぼく 辛いのきらーい・・・
カップの周りには 原材料名や作り方などが書かれてありますので いただく前にチェックしておきましょう!
栄養成分表示は このようになっています!
栄養成分表示 1 食(110 g)あたり | |
エネルギー | 538 kcal |
たんぱく質 | 8.7g |
脂質 | 27.6g |
炭水化物 | 65.2g |
食塩相当量 | 4.3g |

1 食で なかなかのカロリーですねえ・・・さすがインスタント麺なのです

どうせ同じなら ペヤング食べよ・・・
なお アレルゲン物質として「小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉」が含まれています!
いただく前に確認しましょう!

それでは 開封の儀式です!
オイシクイタダキマス・・・
中には「かやく」「仕上げシーズニング」「麺ほぐし香味油」の 3 袋が入っています!
忘れずに取り出しておきましょう!
作り方は カップの側面に書かれてありますので 確認しておきましょう!
まずは かやくを麺の上にあけ 約 500ml のお湯を注ぎます!

これだけ見ると なんだか普通のラーメンでよね!

カレーラーメンもおいしい!
ココイチにも 普通にカレーラーメン[4]がメニューとしてありますからね!
フタをしたら 約 5 分間のおあずけタイム!
「麺ほぐし香味油」は フタの上に乗せるという指示が書かれていませんので そのままです!
温めると 分離しちゃうかもしれませんからね!
5 分間我慢したら 湯切り口を開けて お湯をだばぁします!

あっ! なんだか お湯の香りがチキンラーメンっぽい感じがしましたね!?

えっ! なにそれ! おいしそうじゃん!?

お湯は捨てずに コンソメいれてスープにしてもいいかもですね!
麺に香味油を入れて よくほぐしましょう!

香味油も なんかカレーのいい香りがしますね! おいしそう!

うーん・・・辛いのはイヤだけど 食べてみたいかも・・・
最後に 仕上げシーズニングを混ぜて完成です!

というか 全然シーズニングが麺に混ざらないんですが・・・

ええーっ・・・
香味油を混ぜて麺をほぐしても シーズニングがまんべんなく混ざりませんね?
かなり シーズニングが偏ってしまいます!
これは ちょっと原点対象ですね?

なんとか 強引矢の如し 混ぜ混ぜしたのです・・・

うーん・・・辛そう・・・
シーズニングを全体に絡ませるのに時間がかかりましたが ようやく完成!
我慢できないので いただきます!
モグモグ・・・

うーん・・・やっぱり カレーの風味と甘味が弱いですね!
一口いただくと・・・少しカレーの味は感じるものの すぐに辛さが口の中を覆って それほど風味を感じません!
カレーの味ではなく 辛さを求める人向けの味付けですね・・・

やっぱり辛いんだ・・・

とび辛スパイスが入ってるので けっこう辛めですね・・・まそっちには 合わないと思います!
麺は 香味油を混ぜたおかげでパサつかず 普通においしいんですが・・・ちょっと カレーの味が弱いですね?
もうちょっと カレーの濃厚さがほしいといった感じでした!
微妙に残念!
まとめ

ここまで読んでくれて ありがとう おにいちゃん!
ということで 今日は エースコックの「CoCo 壱番屋監修 専門店の辛旨ポークカレー味焼そば」をいただきました!
ココイチコラボ・カレー焼きそばリベンジ! と 意気込んでいましたが・・・ちょっと残念な お味でした!
麺は普通でしたが 思ったよりもカレーの風味が弱く スパイスに負けちゃっている感じです!
別に スパイスの味を楽しみたいのではないので・・・
連続でずっこけた感じがしますが カレー焼きそばは鬼門なのでしょうか・・・!?
今度こそリベンジしたいですね!
あと この記事がおもしろいと思ったら ぜひ ぼくのブログをブックマークしてくださいね!★
それじゃ See You♪
出典・脚注
- 参照:カレーハウス CoCo壱番屋
- 参照:エースコック株式会社
- 参照:壱番屋「『CoCo 壱番屋監修 専門店の定番ポークカレー味ラーメン/辛旨ポークカレー味焼そば』を新発売!(PDF)
- 参照:カレーハウスCoCo壱番屋「カレーラーメン」