広告(PR)について 当サイトでは、一部アフィリエイト広告を使用しています。当サイトのリンクを経由して商品をご購入いただくと、サイト運営者である烏袮コウに手数料が入ることがあります。また Amazon のアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています。Learn more
食べてみた

丁度いい辛さが食べやすい! 寿がきやの「こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそば」を食べてみた!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

おにいちゃん What’s Up? からすねコウです!

いまや 名古屋めし[1]のひとつとして認知されて すっかり定着した感のある台湾ラーメン!🍜

唐辛子の効いた挽肉などの具材とスープが刺激的!🌶️🔥

辛い! と いいつつも 夢中で食べちゃう中毒性がすごいですよね!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

今日は 台湾まぜそばというものを見つけたので 食べてみたいと思います!

寿がきやのこだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばのパッケージです

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

まーた辛いやつじゃん・・・

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

こんなの売場で見かけたら 速攻ゲットしちゃうでしょ!?

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

半額シールもカッコ悪い・・・

ということで おつとめ品ゲッターおゔぁちゃん達に勝利してゲットした 台湾まぜそばなるものをいただきます!

この記事を執筆しているVtuber 烏袮コウのアイコン
烏袮コウ(からすね・こう)
新人ショタおぢさんVtuber。2022 年 1 月 26 日に初動画「【自己紹介】Vtuber一問一答自己紹介【烏袮コウ】」を投稿してデビュー。チャンネル登録もおねがいします! それじゃ、よろしくね♪

寿がきや「こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそば」

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばです

あらためまして こちらが 寿がきや[2]の「こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそば[3]」です!

最近は まぜそば風の台湾ラーメンも人気のようですね!

商品ページには

全国的ブームとなり、定着した名古屋めし「台湾まぜそば」。

と ありますので 人気なんでしょう!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

ぼくは 食べたことありませんけど!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ぼくは ペヤング食べよ・・・

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばのロゴです

「麺屋はなび監修」ということで まぜそばスタイルは このお店が発祥のようです[4]

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの極太中華麺の説明です

全粒粉入極太中華麺

ということで 麺の方も気になりますね!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ぼくは細麺が好き・・・

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

極太麺は つけ麺やまぜそばと相性がいいんですよ! 麺とタレがよく絡みそう!

麺屋はなびによれば[5]

スープがない台湾まぜそばには通常の麺を使用すると具が絡まりずらい為、湯切りをせずに麺棒でかきまぜ麺に傷をつけて粘りを出している。粘りが出ると同時に甘みも増し台湾ミンチと非常に相性がいい麺となる。

あえて麺に傷をつけて粘りを出しているようですね!

この麺では どれだけ再現されているのでしょう!?

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの別途添付物です

ミンチたれと魚粉付きですが 具が大豆ミートのようですね!

どんな感じのミンチなんでしょうか!

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの裏面です

こちらが パッケージの裏面です!

原材料名などが書かれてありますので チェックしておきましょう!

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの栄養成分表示です

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

お買い得品シールがはみ出していますが・・・気にせずにいきましょう!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

カッコ悪い・・・

栄養成分表示は このようになっています!

栄養成分表示 1 人前(181 g)あたり
エネルギー508 kcal
たんぱく質13.7g
脂質12.4g
炭水化物85.1g
食塩相当量6.2g

また アレルゲン物質として「小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉」が含まれています!

いただく前に確認しておきましょう!

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの内容物です

こちらが中身です!

麺・たれ・魚粉が入っていますよ!

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばの麺を茹でているところです

それでは 実際に調理していきましょう!

まずは 沸騰したお湯に 極太麺を投入!

約 5 分間 しっかりとほぐしながら 茹でましょう!⌛️

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

麺を茹でている間に ミンチたれは お湯で温めておきます!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ペヤングは 簡単で便利だなあ・・・

完成したこだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばです

麺が しっかりと茹で上がったら お皿に盛り付け!

ミンチたれと魚粉をふりかけて完成です!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

卵黄があるといいみたいですが あいにく卵を切らしていましてね!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ダッサ・・・

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばを食べているところです

それでは いただきます!🙏

ずるずる・・・

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

あー・・・ガチの台湾ラーメンよりも刺激的な辛さは無いですね! 甘辛い感じです! 魚粉のうまみもいいですね!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ペヤングはおいしいなあ・・・

直接的な辛さは控えめで 甘辛いミンチタレが よく極太麺に絡んでおいしい!

魚粉の風味も いいですね!

後から じんわりとカプサイシンがお口の中に回ってくるんですが ほどよい辛さです!

これは 魔法のお水がはかどる味ですね!🍶🍺

こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばと納豆と厚揚げです

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

大豆ミートのミンチたれに 納豆と厚揚げステーキ! 大豆ずくしでタンパク質もしゅごい!

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/masokagami4-300x300.jpg
まそっち

ペヤングおいしかった・・・

極太麺なので結構ボリュームがあるんですが 結構スルスルといただけます!

単品よりは いくつがアテを用意して一杯やりながらいただくと天国ですね!🍶😇

明日への活力になります!💪😸

まとめ

寿がきやのこだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそばです

https://karasunekou.com/wp-content/uploads/2022/01/karasunekou-profile-300x300.png
烏袮コウ

ここまで読んでくれて ありがとう おにいちゃん!

ということで 今日は 寿がきやの「こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそば」いただきました!

辛さを追求するタイプではなく しっかりとうまみもありながら 食べやすいまぜそばに仕上がっています!

刺激も少ないので 魔法のお水と一緒にいただくのに適していますね!🍶🍺

量は多いんですが 簡単にペロリといただけるので いくつかサイドメニューもあるといいかも!😸

たれに入っているミンチは大豆ミートなんですが 特に気になるところはなかったです!

旨味と辛さ・・・総じて バランスのいい まぜそばでした!

こちらは 全国のスーパーのチルドコーナーにあるかもしれませんので 気になるおにいちゃんはチェケラッチョしてみてください!

あと この記事がおもしろいと思ったら ぜひ ぼくのブログをブックマークしてくださいね!👈😸

それじゃ See You♪

出典・脚注

  1. 参照:なごやめし公式サイト
  2. 参照:寿がきや食品株式会社
  3. 参照:寿がきや「こだわり名店 麺屋はなび監修 台湾まぜそば 2 人前
  4. 出典:麺屋はなび
  5. 出典:麺屋はなび「台湾まぜそばとは
からすねコウ

からすねコウ

新人Vtuberのからすねコウです! 只今デビュー目指して絶賛準備中! ブログやツイッターも随時更新中です! それじゃ、See You!

一緒に読まれている記事です

Youtube

ウェブストーリー

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. ブレザー姿のミクさんがかわいい!16 周年記念プライズフィギュア 「Luminasta “初音ミク 16th Anniversary” ぶーた ver.」をゲットしたのでレビュー!

  2. 【ウェブストーリー】チャンピオンカレー監修! おやつカンパニーの金沢カレーすなっくを食べてみた!

  3. 【ウェブストーリー】期間限定! マルちゃんのごつ盛り名古屋台湾ラーメンを食べてみた!

  4. チルド麺タイプのペヤング!? 菊水の「ペヤングやきそばチルド 2 人前」を作って食べてみた!

  1. 【ウェブストーリー】ブルボンのチョコあ~んぱんのいちごミルクを見つけたので食べてみます!

  2. 懐かしの味わいに感動! 富山のご当地パン「コーヒースナック(さわや食品)」を食べてみた!

  3. AI チャットに続き画像生成 AI「Bing Image Creator」が登場! さっそくにゃんこを作ってみました!

  4. カゲチヨくんかわいい!「混血のカレコレ×TAITO」コラボレーション限定プライズのスクエアクッションとぬいぐるみをゲットしましたのでご紹介します!

TOP
意外と大人向け!? ローソンの「コーヒー風味クレープ(カウヒー入りホイップ)」を食べてみた! フリューのマインクラフト エンダードラゴン ポージング BIG フィギュアをゲットしたのでご紹介します! ピーナッツクラブの「春日堂 プレミアム ストロベリー エッグ缶」をゲットしたのでご紹介します! エスケイジャパンの AM たべっ子どうぶつ & たべっ子水族館スタッキング BOX をゲットしたのでご紹介します! エス・トラストのカットフルーツ BC ゴールドエッグ缶なる謎のプライズをゲットしてのでご紹介します! ダダンが元ネタ! なかやまきんに君の CM も話題な日清「カップヌードル 担担」を食べてみた! ピーナッツクラブのミズターイトウ ミニバタークッキー & チョコチップクッキー エッグ缶をゲットしたのでご紹介します! バンプレストのポケットモンスター めちゃでかクッション ~ポニータ(ガラルのすがた)~ をゲットしたのでご紹介します! 超巨大サイズにビックリ! SEGA ハンギョドン グランデぬいぐるみをゲットしたのでご紹介します! いちごのたべっ子どうぶつ コンテナ BOX をゲットしたのでご紹介します!